AERI

空気環境改善研究所代表理事 石坂閣啓(イシザカタカヒロ) 三浦工業株式会社入社後、三浦環境科学研究所に配属 その後愛媛大学に出向、大学院農学研究科の環境産業科学研究室の助教を経て独立。 室内中の124種類以上の化学物質が検出可能な「エアみる」を使った空気測定を使って令和のシックハウス対策に取り組む 専門:室内空気中の化学物質汚染

シックハウス 空環研 空気環境改善研究所 石坂 相談 空気の専門家

約半数で24時間換気がOFF!高断熱・高気密住宅こそ、24時間換気が欠かせない理由

2025/8/24  

高断熱・高気密住宅こそ、24時間換気が欠かせない理由|シックハウス対策の基本 高断熱・高気密住宅とい ...

健康特化の家づくりコンセルジュ

本当に「健康な家」を建てるには──シックハウス対策とその先へ

2025/8/24  

本当に「健康な家」を建てるには──シックハウス対策だけでなく積極的な健康軸の設定が必要 ご自身やご家 ...

【研究論文が2本、学会誌に掲載されました📢】

2025/8/22  

【論文公開のお知らせ】 このたび、当研究所 石坂閣啓がセカンド著者として参画した研究論文が、「室内環 ...

健康特化の家づくりコンセルジュ

浜松市で化学物質過敏症の方の新築をたてるために 第1回:相談編

2025/8/22  

浜松市で化学物質過敏症の方の新築をたてるためには 第1回:相談編事例紹介「山葉さんご家族の家づくり」 ...

no image

シックハウスの原因になる「リフォーム済み物件」—事故物件・換気設備のない家に注意

2025/8/20  

近年、シックハウス症候群に関する相談で特に増えているのが、「築古物件」しかも「リフォーム済み物件」、 ...

シックハウス 空環研 空気環境改善研究所 石坂 相談 空気の専門家

アトピーや喘息と住環境|フタル酸エステルなど化学物質の影響とは

2025/8/20  

アレルギー体質の子どもが増えている背景にプラスチック製品。 最近、アトピーや喘息などのアレルギーに悩 ...

シックハウス 空環研 空気環境改善研究所 石坂 相談 空気の専門家

住宅の機械換気3方式 第2種換気の意外な可能性とは

2025/8/9  

機械換気とは?住宅で使われる3つの方式 住宅で採用される換気方法のひとつに機械換気があります。この機 ...

シックハウス 空環研 空気環境改善研究所 石坂 相談 空気の専門家

新築・リフォーム後の空気が不安な方へ エアみる法で124種類の化学物質を可視化

2025/8/6  

新築・リフォーム後の空気が不安な方はエアみる法で124種類の化学物質を可視化を推奨します 私たちの暮 ...

シックハウス 空環研 空気環境改善研究所 石坂 相談 空気の専門家

健康な家を建てたい方へ 新築の工務店選びと空気対策サポート(浜松市から全国対応)

2025/8/5  

現在、新築をご検討されている方から、「どのような工務店で家を建てたら、健康に暮らせる家が建てられるで ...

換気と“香害”に関するご相談から見えたこと_空気環通信Vol. 21 2025年7月

2025/8/14  

2025年7月も、空気に関するたくさんのご相談をいただきました。 たとえば: リフォーム直後に体調を ...