お知らせ

空環研 代表理事挨拶

空気環境改善研究所 代表理事 石坂閣啓 空気博士 しつないくうきの研究者 専門家

私たちの身の回りは化学物質で溢れています。今や化学物質の登録数は1億種類を超え、今この瞬間にも新しい化学物質が誕生しています。そんな急速に普及する化学物質の影響を評価するには沢山の研究と多くの時間を必要とします。

ヨーロッパでは化学物質管理は予防原則(原因行為や物質との因果関係を科学的に証明できない場合でも、予防的に規制していく考え方)が採用されておりますが、日本の予防原則はヨーロッパほど厳しくはなくレギュラトリーサイエンス(科学と人間との調和を図る科学)、つまり産業の発展と人や社会の健康どちらも重視し調整していく考えかたで化学物質の管理が行われております。

そういった考えの下では一部の弱者が生まれ、シックハウス問題や化学物質過敏症、香害、まだ注目されていない環境問題などの問題を生じます。当事者は困っていますが、世間一般はあまり知られていない状況を生じています。こういった問題は決して日本の政府が弱者を見放しているわけではなく、そういうシステムの下日本の国が動いているということです。もし日本の人口の一定数(全人口の約5%程度)に問題が生じると社会的な損失となるので、規制や救済に国が動くことになります。、

当団体では、このようなまだ十分に救済の手が差し伸べられていない化学物質に弱い一部の方にとって役に立つ情報の発信や、一般の方にそう言った問題があることを周知するような活動を起こっていきます。

会長個人としての理念

行動と知識を通じて化学物質の少ない生活環境を推進する

まだ、活動は始まったばかりです。まず最初に取り組むのは住環境における化学物質の汚染問題、シックハウス症候群の対策からスタートします。

令和のシックハウス対策の普及、本当に健康な家づくりを行っている人と本当に健康な家が欲しい人達との橋渡し、シックハウス症候群の相談などです。

令和5年10月30日

 

会長のブログ

室内空気の問題や令和のシックハウス対策、環境問題の情報もこちらに掲載されています。是非お立ち寄りください。

 

CTM研究コンサル 令和のシックハウス対策、空気測定、空気の見える化、コンサルティング、石坂閣啓

空環研代表理事のLINE登録をお願いします。

Line公式では空気に関する相談も受け付けています。
空気に関する最新情報やお知らせを定期的に受け取りたい方は、ぜひLINE公式アカウントに登録してください。

友だち追加

  • この記事を書いた人

空環研_石坂

空気環境改善研究所代表理事 石坂閣啓(イシザカタカヒロ) 三浦工業株式会社入社後、三浦環境科学研究所に配属 その後愛媛大学に出向、大学院農学研究科の環境産業科学研究室の助教を経て独立。 室内中の100種類以上の化学物質が検出可能な「エアみる」を使った空気測定を使って令和のシックハウス対策に取り組む 専門:室内空気中の化学物質汚染

-お知らせ